- gyoumu43
冬季間に起こるメーター遮断


今日は、マイコンメーターの機能の一つをご紹介させていただきます!
皆様のご家庭に取り付けられているマイコンメーター(ガスメーター)には感震装置が内蔵されています。
関東大震災の時には、お昼どきの大地震だった為、火災が多く発生し多くの方が被害に合われたようです。
そのため、現在のマイコンメーターには震度5相当以上の地震が発生し、尚且ガスを使用していた場合にガス止する機能が搭載されているんです。
しかし、地震が起きていなくても、冬場に多くこの機能が働いているんです!
理由は、屋根からの落雪!!
重くなって落ちてきた雪がメーターに当たったりした場合に感震装置が働いてしまい、いつの間にかガスが止まっている…
なんてことが起きてしまうんです。
その場合、ガスメーターの表示部にBC表示と「ガス止」という表示がされています。
メーターや配管に明らかな破損等が見られない場合は、画像にある手順で復帰を行ってください。
復帰操作を行っても復帰しない場合は、ガス漏れの恐れがありますので当社までご連絡をお願いします。
マイコンメーターには他にも様々な安全機能が搭載されており、より安全にガスを使用してもらえるようになっています!
他の機能についてはまたの機会にご紹介いたします。
今週は、厳しい冷え込みになるようですので水道管の凍結にも充分注意してください。